【北海道】キモいと話題の「ずーしーほっきー」が“一目見たら忘れられないご当地キャラ”1位に
たびたびネットで話題になっていた特徴的な見た目の「ずーしーほっきー」(北海道北斗市)が1位となった。北斗市特産のお米「ふっくりんこ」と「ホッキ貝」でできた「ホッキ寿司」がモチーフで、選出理由として「かなりインパクトのあるビジュアル」「非常にヤバい香りのする表情をしている」などがあげられている。
2位になったのは「ど根性大根 大ちゃん」(兵庫県相生市)。2005年に相生市で話題になった歩道のアスファルトを押しのけて生えていた大根がモチーフになっている。3位は「こまき山」(愛知県小牧市)で、小牧市のシンボルの小牧山に城を築いた織田信長が相撲を好んだ史実から力士がモチーフになっている。
北斗市の担当者によると、「ずーしーほっきー」は5つに絞った候補の中から市民投票で選ばれたキャラクターで、口癖は「ホキホキホキホキー!(鳴き声)」で、しゃべる時は語尾に「ホキホキ」をつけるのだそう。また、正面を見ていない特徴的な目については「いろんなものを見るため」だそうで、手足が細いのは「キモさを出すため」ということだった。
イラストだけでもなかなかインパクトがあるが実物のインパクトもかなり強烈で、イベントに出没すると泣き出してしまう子どももいるそうだ。
引用元:【Yahooニュース】キモいと話題の「ずーしーほっきー」が“一目見たら忘れられないご当地キャラ”1位に

国内ランキング
Pick UP!
山や自然を愛するすべての人へ。アクセス情報やコースガイド、休憩スポットや登山後の寄り道スポットまで、登山を楽しむ情報満載!
⇒Ein Wanderer
◆運営者情報
趣味で始めた写真撮影がいつの間にか仕事になっちゃった人。本業はWEBマーケティングだけどSEOやWEB制作もやったりしてます。
山に登ったりギターを弾いたり、お菓子を作ったりと多趣味。
運営サイト
フォトギャラリー:Hazumu Rhythm
Final Fantasy14のフォトギャラリー:エオルゼアの写真家
プラモデルサイト:Plamodeler
アウトドアサイト:Ein Wanderer
レビューサイト:ガチレビュー
オカルト情報サイト:超常現象 ミステリーファイル
オカルトサイト:ミステリーファイル オカルト研究室
最新の更新を
プッシュ通知で購読しよう
この記事へのコメントはありません。